APPROACH
行動につなげる。未来につながっていく。
COMPANY
SPECIAL
ALL
今年はコロナ禍で、日本人の生活スタイルに大きな変化がありました。ADKオリジナルの、年に1回東阪で実施している大規模消費者調査「生活者総合調査」を用いて、経年で実施しているからこそわかる人々の意識や価値観の変化、またその要因について、リサーチのプロが読み解きます。また、これらのマーケティングデータの有効な活用方法についてもご紹介します。
近年、デジタル化によりブランドと顧客が直接コミュニケーションを行う「D2C(Direct to Consumer)」が進展しておりますが、ADKは購買接点だけでなく全ての顧客接点(フルファネル)でのコミュニケーションを「D2C」と捉えています。そうした「D2C」時代のマーケティングアプローチについて、ADKグループチーフ・デジタル・オフィサー(CDO)に加えて、長年「D2C」に携わってきたプロフェッショナルたちが、具体的な経験や事例を交えてご紹介致します。
スポーツ業界だけではなく、一般企業でも注目されている「ファンエンゲージメント」。 ポストコロナ時代に向けて、なぜ、ファンエンゲージメントが必要なのか、そして、ファンエンゲージメントに必要な要素は何かを説明します。
オンオフ統合メディアプランニングの捉え方とそのソリューション、 そしてテレビや各メディアのデータを活用した評価事例を用いて企業の広告活動のヒントをご紹介します。
アフターコロナの顧客体験づくりを考えるアプローチや、 顧客をより深く知るための接点とそのデータ利活用を実現のヒントを、具体例を用いてご紹介します。
D2Cの取り組みのベースを支えるデジタルマーケティングのノウハウを、Googleアナリティクスの活用法のおさらいから、カスタマージャーニーの実践的なアプローチ、DMPやCDPなどのデータ基盤がマーケティングにどう機能するかなど、事例を交えてわかりやすく解説いたします。