Loading...
営業活動における
プライバシーポリシー

営業活動におけるプライバシーポリシー

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(以下「ADKMS」といいます)は、ADKグループ※1の現在または将来の事業・サービスに関する営業活動※2にあたり取得する取引先または取引候補先の担当者(以下「取引先担当者」といいます)の個人情報について、「営業活動におけるプライバシーポリシー」(以下「本ポリシー」といいます)に従い取り扱います。

※1本ポリシーにおいて、「ADKグループ」とは、ADKMSのほか、「株式会社ADKホールディングス」「株式会社ADKクリエイティブ・ワン」および「株式会社ADKエモーションズ」を指します。

※2「営業活動」には、ADKグループの取引先または取引先候補(総称して、以下「取引先」といいます)に対する対面訪問、ウェブ会議システム、電話、電子メール等による個別の営業活動のほか、ウェブサイト、SNS等によるADKグループの事業・サービス内容の情報発信、市場調査やサービスの強化・改善等を目的としたアンケート調査の実施、ADKMSが主催しまたは第三者と共催するイベントの開催を含みます。

1.取得する個人情報

本ポリシーにおいて「個人情報」とは、ADKMSの営業活動にあたり取得する取引先担当者に関する以下の情報をいいます。

(1)氏名、電話番号、メールアドレス、企業名、部署名、役職名等の情報

(2)お問い合わせフォーム、アンケートその他営業活動に関連して取引先担当者がADKMSに対して提供する書面および電磁的記録に含まれる一切の情報

(3)対話・通信・電話等による照会、お問い合わせ、お打ち合わせその他のADKMSと取引先担当者との間で行われるあらゆる形式・内容のコミュニケーションの一切の内容

2.個人情報の利用目的

ADKMSは、取引先担当者の個人情報を、以下の目的(総称して、以下「本利用目的」といいます)のためにのみ利用します。

(1)営業活動に際して、対面訪問、ウェブ会議システム、電話、電子メールその他の方法により、取引先担当者に対する連絡または情報発信(営業訪問の打診および日程調整のための連絡、会社案内・サービス提案資料の送付、アンケートの送付、イベントやウェブコンテンツ等のご案内、出版物や季節のご案内等を含むがこれらに限られない)もしくは取引先担当者との間でのお打ち合わせを行うため

(2)取引先担当者からの、対面訪問、ウェブ会議システム、電話、電子メールその他の方法による、営業活動に関する連絡(営業訪問の打診および日程調整のための連絡、ADKグループの事業・サービス内容に関する照会を含むがこれらに限られない)に対応するため

(3)営業活動の実施にあたり、取引先担当者に関する情報を管理するため

(4)ADKグループの事業、営業活動およびサービスの強化・改善に向けた統計分析に利用するため

3.個人情報の第三者への提供

ADKMSは、以下の各号に定める場合を除き、取引先担当者の個人情報を第三者に開示、提供しません。

(1)取引先担当者本人の同意がある場合

(2)法令に基づく場合

(3)人(法人を含みます)の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、取引先担当者本人の同意を得ることが困難なとき

(4)公衆衛生の向上のために特に必要な場合であって、取引先担当者本人の同意を得ることが困難であるとき

(5)国の機関もしくは地方公共団体、またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、取引先担当者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

4.個人情報の取り扱いに関する第三者への委託

ADKMSは、本利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を、業務委託先に委託することがあります。
その際、ADKMSが定める委託先選定基準を満たすかどうか十分審査し、かつ当該委託先に対して個人情報を厳重に管理するよう義務付け、必要かつ適切な監督を行います。

5.個人情報の共同利用

ADKMSは、以下の定めるとおり、取引先担当者の個人情報を、ADKグループ各社間で共同利用します。

(1) 共同利用される個人情報  :「1.取得する個人情報」に規定する個人情報

(2) 共同利用する者の範囲   :ADKグループ各社

(3) 共同利用する者の利用目的 :本利用目的のため

(4) 共同利用における管理責任者:ADKMS

6.個人情報の管理

ADKMSは、取引先担当者の個人情報を、法令および社内規程に従い適正に管理いたします。また、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等が生じないよう適切かつ合理的な安全対策を講じるよう努めます。

7.個人情報の開示

取引先担当者は、ADKMSが保有するご自身の個人情報の開示を、ADKMSの問い合わせ窓口に請求することができます。この場合、ADKMSは、お申し出ていただいた方がご本人かどうかを確認させていただいたうえで、合理的な期間内に開示いたします。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、非開示とさせていただきます。

(1)取引先担当者ご本人であることを確認できない場合

(2)取引先担当者ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

(3)開示することによりADKMSの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

(4)開示することが他の法令に違反することとなる場合

(5)その他個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)等の法令に基づき開示義務を負わない場合

8.個人情報の内容の一部訂正・削除等

取引先担当者は、ADKMSが保有するご自身の個人情報の一部の内容が事実でないときは、当該個人情報について、訂正、追加または削除(総称して、以下「訂正等」といいます)をADKMSの問い合わせ窓口に請求することができます。この場合、ADKMSは、お申し出ていただいた方がご本人かどうかを確認させていただいたうえで、合理的な期間内に訂正等いたします。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、訂正等の対象になりません。

(1)取引先担当者ご本人であることが確認できない場合

(2)訂正等を求める理由が、ADKMSが保有する「個人情報の内容が事実でない」という理由「以外」である場合

(3)本利用目的に照らして訂正等が必要ではない場合、または、個人情報の内容が事実ではない旨の指摘が正しくない場合

(4)その他個人情報保護法等の法令に基づき訂正等の義務を負わない場合

9.個人情報の利用停止・消去等の手続

取引先担当者は、ADKMSが保有するご自身の個人情報が個人情報保護法第16条に違反して取り扱われているときまたは第17条に違反して取得されたものであるときは、当該個人情報の利用の停止もしくは消去(総称して、以下「利用停止等」といいます)を、ADKMSが保有するご自身の個人情報が個人情報保護法第23条第1項または第24条に違反して第三者に提供されているときは、第三者への提供の停止(以下「第三者提供停止」といいます)を、ADKMSの問い合わせ窓口に請求することができます。この場合、ADKMSは、お申し出ていただいた方がご本人かどうかを確認させていただいたうえで、違反の是正に必要な範囲内において、合理的な期間内に利用停止等または第三者提供停止いたします。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、利用停止等または第三者提供停止の対象になりません。

(1)取引先担当者ご本人であることが確認できない場合

(2)利用停止等を求める理由が、(ⅰ)「個人情報保護法第16条に違反して本利用目的以外の目的で個人情報を利用している」、または(ⅱ)「個人情報保護法第17条に違反して偽りその他不正の手段により個人情報が取得された」という理由「以外」である場合

(3)第三者提供停止を求める理由が、「個人情報保護法第23条第1項または第24条に違反して第三者に個人情報を提供している」という理由「以外」である場合

(4)利用停止等または第三者提供停止に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとる場合

(5)その他個人情報保護法等の法令に基づき利用停止等または第三者提供停止の義務を負わない場合

10.お問い合わせ

個人情報の取り扱い、本ポリシーの内容、または個人情報の開示・訂正等・利用停止等・第三者提供停止の請求等に関する質問および苦情のお申出先ならびに個人情報の開示・訂正等・利用停止等・第三者提供停止の請求先は、次の通りです。

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
お問い合わせ窓口
https://www.adkms.jp/ask/
※受付時間は、平日の午前9時30分から午後5時45分までとなります。

11.本ポリシーの変更および更新

ADKMSは、本ポリシーの内容を改訂することがあります。改訂の際には、改訂後の内容に応じて、適切な時期に、ADKMSのウェブサイト等に掲載する方法その他適切と判断する方法にてお知らせします。また、改訂後の本ポリシーの内容は、当該お知らせの後、2週間経過後を効力発生日として適用されるものとします。

2020年1月8日制定

TOP