APPROACH
行動につなげる。未来につながっていく。
COMPANY
SPECIAL
ADKマーケティング・ソリューションズから、 「アドテック東京2022」に4名の登壇が決定しました
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大山 俊哉、以下「ADK MS」)から、2022年10月20日、21日に開催される「アドテック東京2022」に4名の登壇が決定いたしました。 <登壇セッションについて> 以下のとおり、4名がそれぞれ「公式セッション」に登壇し、個々の専門的な知見を活かしながら、各テーマでスピーカーやモデレーターを務めます。
10月20日(木) 17:00~17:50 [MC-3] Back to Basic ~OOH領域で進むデジタル化 杉浦 充 デジタルビジネスプロデュースセンター プランニング・ディレクター https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/detail.html?num=058_year2022
17:00~17:50 [DT-3] オンラインとオフラインのハイブリッド施策における身体性 小塚 仁篤 エクスペリエンスデザインセンター クリエイティブ・ディレクター/クリエイティブ・テクノロジスト https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/detail.html?num=231_year2022
10月21日(金) 15:40~16:30 [MC-7] ファンマーケティング実践に必要なこと 加藤 裕樹 alphaboxユニット シニアCXディレクター https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/detail.html?num=140_year2022
17:00~17:50 [BM-8] マーケティングROIを軸とした広告会社との伴走型パートナーシップ 村本 美知 エクスペリエンスデザインセンター センター長補佐 兼 EXソリューションユニット長 https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/detail.html?num=012_year2022
ADK MSは、ビジネスがますますDX化する中、様々な専門性を持つスペシャリストたちが連携することで最適な顧客体験ソリューションを提供し、広告主企業のビジネス成果の最大化に貢献してまいります。
<アドテック東京> アドテックは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンスです。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルのマーケターが集まります。アドテック東京は、2022年で14回目を迎え、アドテクノロジーにとどまらず、それに関連するマーケティングマネジメントを包括した、常に最先端の情報を届けています。
<アドテック東京2022概要> 日時: 2022年10月20日(木)-21日(金) 会場: 東京ミッドタウン & ザ・リッツ・カールトン アクセス: 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1 公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja/
<ADKマーケティング・ソリューションズ会社概要> マーケティング領域全般における統合的なソリューションをフルファネルで提供。2021年に始動した事業ブランド「ADK CONNECT」がフラッグシップとなり牽引するデジタル&データドリブン・マーケティング領域では、専門性の高いスペシャリストが組織横断で集結し、クライアントのビジネス成果に貢献する「価値ある顧客体験」をご提案します。 ・ADK MS ウェブサイト https://www.adkms.jp/ ・「ADK CONNECT」について https://www.adkms.jp/adk-connect/
本件に関する問合せ先
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ 事業戦略室 PRグループ 坂田 e-mail:mspr@adk.jp 株式会社ADKホールディングス 社長室 広報グループ 平尾/丸山 e-mail:adkpr@adk.jp