コラム
ADKグループとPLAN-Bの強力なシナジーを活かし、デジタルマーケティングの新たな可能性を切り拓く。
PLAN-Bマーケティングパートナーズのご紹介
2025.05.13
2023年8月、国内のデジタルマーケティング領域を機能強化するために、ADKホールディングスは株式会社PLAN-Bとの新会社、株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ(以下「PBMP」)を設立。今年、発足から3期目を迎えます。
総合広告会社としてのノウハウと実績を持つADKグループと、デジタルマーケティングにおける認知、獲得領域を問わないフルファネルでの幅広いソリューション提供が可能なPLAN-Bの強みが掛け合わさることによって、PBMPでは多種多様な課題の解決、フェーズを問わない価値提供が可能になりました。
今回、本年よりPBMPプロジェクトに参加したADKマーケティング・ソリューションズ デジタルビジネス本部の永野 拓己に話を伺いました。
Q. PBMP独自の強みはなんでしょうか。
デジタルメディア、SEO、インフルエンサーマーケティング/SNS アカウント運用等のフロントでのクライアント対応、プランニング、運用までを一貫して同一チーム内で対応できることが1番の強みです。
例えば、「SNSはA社、SEOはB社、制作はC社と協力会社が分散しており、連携がうまく取れない」という課題を良く耳にしますが、PBMPメンバーはADKの営業チームとスムーズに連携することで、上記領域を課題解決型スタンスで一気通貫に対応にあたることが可能です。
もともとPBMPは、売上につながる戦略を明確にするSEOコンサルティングが得意領域です。
PBMPが定義するSEOコンサルティングサービスは、「無機質にキーワードの順位を上げる」だけでなく、「目的達成」に向けて「SEO戦略」を決め「戦略に紐づいた戦術・施策」を連続的に行っていき、「ビジネスの成長」を助けること。
SEO施策は掛け捨て型のWeb広告施策とは違い、サイト内の最適化とユーザーファーストなコンテンツ運用により、中長期的に検索エンジンからの集客が可能であると同時に、検索上位に表示されることで、企業としてのブランディング効果も得られる、非常に費用対効果の高い施策といえます。
累計取引社数は5,000社以上で、業界でもトップレベルの実績を誇ります。この優れたリソースを最大限活用できることは非常に大きな強みですね。
Q. SEO領域以外にも得意としていることはありますか?
SEO領域以外でも、サービス認知拡大やユーザー獲得などのパフォーマンス案件においても強みを持っています。これまでの全取引において、改善状況が悪化したケースは0件で、全体の改善率は90%弱と、高い成果を上げています。
また、インフルエンサーマーケティング/ SNS アカウント運用では特筆すべき実績化にも成功しています。インフルエンサーマーケティングに関しては良質な契約インフルエンサーも9,000人を超える規模で注力、SNSマーケティングに関しては、その層の厚さと4,000を超えるPR施策実績があり、その知見も活用できます。
経営理念でもありますが私たちは、不可能を可能にするテクノロジーの力「技術力」と、顧客満足を徹底的に追求するホスピタリティ「人材力」の両輪を融合させて常に顧客の期待を超えるサービスを提供いたします。
メンバー全員、丁寧な作業で皆さんに併走して参ります。
今回、PBMPの『今』を知っていただきつつ、PBMPもまだまだ3期目、継続して成長していきますので、『今後』のPBMPにも注目いただけましたら幸いです。
![]() |
永野 拓己 ADKマーケティング・ソリューションズ デジタルビジネス本部 第4デジタルビジネス局 局長 2017年にADK入社。 |
【本件に関する問合せ先】
株式会社ADKホールディングス
経営企画本部 内山
e-mail:adkpr@adk.jp