ニュースリリース

いよいよSNSをAIエージェントが運用していく時代へ。ADKマーケティング・ソリューションズ、SNSアカウントを自動運用する企業向けAIエージェント「SOCIAI」(TM) を提供開始 第一弾としてヤッホーブルーイング「有頂天エイリアンズ」のXアカウントを開設

~AIエージェントによる大幅な工数削減と、戦略的なSNS運用ソリューションを提供~

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大山 俊哉、以下「ADK MS」)はプロデュースブティック「nest」を中心に、企業向けSNS運用自動化AIエージェント「SOCIAI(ソシアイ)」TMの提供を開始します。SOCIAI TMは、SNS投稿のための情報収集、トレンド・炎上分析、テキストの自動生成、自動投稿・自動リプライ、PDCA学習までを一貫して行うAIエージェントツールです。特にIPコンテンツやブランディングとの親和性の高さが特徴となっており、企業のオリジナルIPやキャラクターに紐づくSNSマーケティングや、製品・ブランドの人格(ペルソナ)を学習したSNS運用を通じたブランディング支援などへの活用が期待できます。
まずは、Xにおける自動運用機能の提供から始め、今後は他のSNSプラットフォームへの展開も視野に機能を拡張していく予定です。
「SOCIAI」公式サイト: https://sociai.bynest.jp/


企業のコミュニケーション活動は、顧客や顧客接点の多様化によって、SNSの運用が非常に重要になっています。しかし、企業のSNS担当者は、複数のSNSプラットフォームのアカウントを運用する中で、リソース不足やコスト削減などの制約の中での課題解決や、投稿数の確保や効果的なデータ活用によるPDCAサイクルの高速化など、多くのマーケティング課題に直面しています。

そこで当社は、近年急速に進化するAI技術に着目しました。ADK MSを含むADKグループでは、部門横断型のAIプロジェクト“AI CoE(Center of Excellence)”にて、ADKグループ独自のデータ/サービスのAI連携や変化に強いAI共通基盤の開発に取り組んでおり、クライアント企業やその先の生活者(消費者)の体験価値を高める活動を展開しています。

今回、この活動の一環としてgmlabs株式会社と協業し、企業のSNS運用における課題を解決する次世代型のAIエージェントツールSOCIAI TMを開発しました。SOCIAI TMは、AIエージェントが投稿を自動最適化し、タイムリーなPDCAサイクルを実現することで、SNS運用の課題解決をサポートするマーケティング支援ツールです。

■AIエージェントツール「SOCIAI」TM 概要
AIエージェントとは、AIがユーザーの指示やあらかじめ設定したルールに基づき、与えられた目標達成のために自律的に行動するシステムです。人間がプロンプトを入力して指示を出す対話型の生成AIと異なり、AIエージェントは、目標を達成するために必要なタスクを自律的に検討して、実行します。
SOCIAI TMは、情報収集、トレンド・炎上分析、テキストの自動生成、自動投稿・自動リプライ、PDCA学習、成果可視化までを一貫して実行するのが主な機能です。運用工数を削減、ターゲット別アカウントの並行運用による高速なPDCAサイクルを可能にするなど、戦略的なSNS運用を実現します。

SNS運用は、一方的な発信だけではなく、ユーザーの感情に寄り添った会話や共感が重要です。SOCIAI TMでは、多様化するユーザーの興味関心に合わせたリアルタイムのパーソナライズ投稿で、ユーザーと企業・サービスがお互いを育て合い、関係性を築くようなSNS運用を目指します。これにより、ユーザーの反応率や拡散率が高まることが期待できます。

■第一弾パートナー企業・ヤッホーブルーイングとの取り組み
株式会社ヤッホーブルーイングは、日本のクラフトビール業界を牽引し、ユニークで多様なビールを提供する企業として多くの人に愛されています。また、クラフトビールの文化を広めるため、様々な活動を積極的に行っています。今回、ヤッホーブルーイングをSOCIAI TMの第一弾企業パートナーとして迎え、クラフトビール「有頂天エイリアンズ」のX運用を7月11日より行います。ヤッホーブルーイングと共にAIエージェントによる新たな試みに挑戦し、先進的な成功事例の創出を目指します。
ADK MSは、「有頂天エイリアンズ」の商品デザインやキャラクターのコンセプト共同設計・デザインを担当しました。キャラクターは、“地球に来たばかりの宇宙人”。Xアカウントはこのエイリアンが投稿するという設定です。地球人との交流を通じて成長していく点は、常に学び・進化し続けるAIエージェントとの親和性が高いと考えています。「有頂天エイリアンズ」のXアカウントを、キャラクターとして一緒に“育てていく楽しさ”をぜひ体験してください。

「有頂天エイリアンズ」公式X:https://x.com/uchoutenaliens
「有頂天エイリアンズ」ブランドサイト:https://yonasato.com/ec/feature/uchoutenaliens/

■SOCIAI TM 今後の展望
アニメや漫画、キャラクターなどのIPは常にファンの注目を集める、企業にとって非常に重要な資産であり、ビジネス展開において様々なメリットをもたらす存在です。そして、IPの成長にはファンとの関係性が重要です。
ADKグループは、「ファングロースパートナー」をビジョンに掲げ、ADK MSを中心としたマーケティング事業と、ADKエモーションズ(ADK EM)を中心としたコンテンツ事業を両輪で行っています。IPのライセンス管理やマネジメントに強みがあると同時に、企業が保有するIPをビジネスに転換する等のマーケティング支援にも豊富な経験を持っています。マーケティング事業とコンテンツ事業の相互連携の中で、IPファンの心理を理解し、ファンと共創しながら企業の持続的な成長を実現するためのノウハウやデータを蓄積してきました。
現代におけるファンとのコミュニケーションは、SNSなどを通じた対話的なものへの進化が必要とされています。AIエージェントSOCIAI TMは、それぞれのアカウントにおいて自律的に判断・行動・学習しながらユーザーに寄り添うことで、ファンのエンゲージメントを持続的に高めていくソリューションを目指していきます。

ADK MSは今後も、IP分野とAI技術を掛け合わせたソリューション開発を推進してきます。AIエージェントの活用事例を増やし実運用データを蓄積することで、AIの精度向上と効果的な課題解決を通じた企業・サービスの持続的な成長を支援していきます。またAIエージェントに限らず、AIソリューション拡充を通じたクライアントの課題解決を、AICoEを中心に今後も推進してまいります。

<nest 事業概要>
広告クリエイティブからIP&コンテンツの活用、デジタル施策領域に至るまで、幅広い領域に対応し、多様なニーズに応じて構想から具現化までを一貫して統合プロデュース。専門性の高いプロデューサーによる最適なチーム編成のもと、クオリティの高いコミュニケーションサービスを提供し、新領域におけるサービス開発とマーケティング価値創出に貢献します。

<株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ 会社概要>
マーケティング領域全般における統合的なソリューションをフルファネルで提供。2021年に始動した事業ブランド「ADK CONNECT」がフラッグシップとなり牽引するデジタル&データドリブン・マーケティング領域では、専門性の高いスペシャリストが組織横断で集結し、クライアントのビジネス成果に貢献する「価値ある顧客体験」をご提案します。
・ADK MSウェブサイト https://www.adkms.jp/


<本件に関する問合せ先>
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
 nest 中村/勝又 e-mail:contact@bynest.jp
 AICoE 片山/小塚

株式会社ADKホールディングス 経営企画本部 グループ広報局
PR・マーケティンググループ 丸山/大沢 e-mail:mspr@adk.jp

PDFはこちら
Next
ADK Marketing Solutions Inc.